バスクラリネット中古のような低価格!!新品LowCバスクラリネット〜コントラバスクラリネットのご紹介や入荷情報!
管楽器専門店の店長ブログページです。商品情報や日々の店の様子を投稿しています
ご覧いただきありがとうございます。
今回のブログは、
中古バスクラリネットをお探しの方にオススメ!!
LowCバスクラリネットを買うには低予算だ、欲しいけどロング管は高すぎる
と思われている方におすすめの、中古バスクラリネットのような低価格で音が良く、納得のできるLowCバスクラリネットがあるんです!!
すでに当店でも500台以上販売しており全国にご愛用者様がいます。
また中古品なのに新品のようなに再生されたクランポンB♭クラリネットや
びっくり価格で性能のいいコントラバスクラリネットの入荷情報など
最後までお得な情報たっぷりですのでぜひ読んでください!
当店ではB♭クラリネットAクラリネットはもちろん、バスクラリネットからコントラアルトクラリネット、コントラバスクラリネットを販売しております。
中でも特に"管楽器修理センター"ブランドの新品LowCバスクラリネットは
中古バスクラリネットのような低価格ながらも、LowE♭管の木製管より響きが良く、音程もよく、さらにロング管
のバスクラリネットで良く売れております。
さらに管楽器専門店Valoirでは全ての木管楽器は販売決定後すぐに店頭にて修理調整を行い吹きやすい状態で販売をしております。
コントラバスクラリネットやクランポンクラリネット中古のリフォーム再生修理品など、
日本全国よりたくさんの方にご購入いただいております。
管楽器ブランド『管楽器修理センター』については
こちらのページをご覧ください
中古バスクラリネットのような低価格!新品LowCバスクラリネット ¥270,000
LowE♭木製管バスクラリネットよりも響きが良いです
特殊樹脂管のロング管LowCバスクラリネットです。
当店での定番品で、すでに500台以上販売をしてきているバスクラリネットです。
樹脂管といっても、比較的安値の楽器でよく使用されるABS樹脂とは違います、
音もまとまりのある密度の濃い音がし、音程も良いです。
非常に硬く重い樹脂で、製作方法も木製のものと同じく切削加工されているところもポイントです。
このバスクラリネットのキイはニッケルメッキ仕上げですが、このニッケルメッキにも専門的な意味があり、
・キイの強度面での強化
・管体材質と音色の相性が良い
等の理由で銀メッキをやめてニッケルメッキを選択しております。
買われた方は『このお値段でこんな楽器があったのか』『吹きやすいし機能的にも満足している』などご満足いただいております。
このバスクラリネットは木製管のLowE♭のショート管よりも、音も、響きも、音程も良く、音域も広いため、ショート管の
中古バスクラリネットよりも断然オススメのバスクラリネットです!!
吹奏楽の支部大会、全国大会にも毎年のように出ています。
グラナディラ材木製LowCロング管バスクラリネット銀メッキ仕上げもあります!! ¥432,000
グラナディラ材木製管ロング管LowCバスクラリネット、キイ、ネック、ベル銀メッキ仕上げです。
木製管の特徴として高音がよく鳴ります。
また150万程度のバスクラリネットにも響きが負けないので、
クワイヤーや、オーケストラなどにもオススメです。
ページの下記にございますが、同じ432,000円でコントラバスクラリネットが買えてしまいますので、
バスクラリネットかコントラバスクラリネットかよくお考えの上ご検討くださいませ。
中古クランポンクラリネットの再生修理品など中古クラリネットも販売しております
当店ではクランポンの中古クラリネット、R13などの中古をリフォームや再生修理を行い販売しております。
その腕前はなんと
他店の楽器屋さんに褒められた事があるレベルです。(笑)
下記のクランポンクラリネット中古の画像のように、古くキイが溶け出してしまっている中古品でも、
長年の経験と技術により形を作り、新品のような見た目にいたします。
クラリネットのオーバーホール、再生修理なども行なっています。
思い出の楽器や、おさがりの楽器など、ぜひ金属が溶け出す前にご相談くださいませ。
特に古いクランポンなどは現行の同じ機種よりも密度の濃い深い音が鳴る傾向がございます
クランポンR-13中古、など中古B♭クラリネット
すみません現在はすべて売れてしまい在庫はございません。
ご予算24万円~で1ヶ月ほどでご用意することができます。ぜひお問い合わせくださいませ。
中古コントラバスクラリネットのような低価格!新品コントラバスクラリネット ¥432,000
もうすぐ入荷予定!!ご予約受付中!!
クラリネットポルカを吹けるぐらいにレスポンスの良いコントラバスクラリネットです。
一部部品は日本の当社工場にて製作、組み上げられ、
レジスターシステムがルブランタイプのものと比べ使用性が向上しています。
ページ上のバスクラリネットと同じく特殊樹脂材でできており。材質の硬度的な意味でも
ローズウッド材のコントラバスクラリネットよりホールで良く聞こえるのは検証済みです。
座奏立奏式で、バス椅子や、ティンパニ椅子など高めの椅子に座り吹くタイプです。
2019年1月中に入荷予定です。入荷前に売り切れる事がございますので、ご入用の方はぜひご予約をどうぞ!!